聖剣伝説2トップページ ― 聖剣2 シークレットオブマナ 攻略―
1.各攻略へのリンク ― 聖剣伝説2 PS4/PSVita 攻略 ―
※上のヘッダのリンクからでも、以下のリンクからもいけますアクション攻略
聖剣2 SOMの基本的な立ち回りや戦闘のコツを紹介。ストーリー攻略
ネタバレなしで聖剣2 SOMのストーリーを攻略。武器パワーの入手場所や、店で買うべき防具など、ポイントを絞った攻略!
武器攻略
武器一覧、おすすめ武器、武器パワー入手場所など、必見の詳細情報を紹介!ボス攻略
ボスに勝てない、倒せないなど、ボス戦で困った時に是非!やり込み攻略
最強装備入手方法、魔法熟練度上げ、トロフィーコンプリートなどのやり込み攻略情報を紹介!聖剣伝説2アンケート
聖剣2 SOMに関する様々なアンケート(キャラクタ人気投票、強かった敵など)を開催します。是非ご参加ください!2.更新履歴 ― 聖剣伝説2 SoM 攻略―
★2018年3月10日:やり込み攻略の更新★2018年2月18日:アンケート、武器攻略、アクション攻略の仲間行動設定の更新
★2018年2月17日:アンケートの開始
★2018年2月17日:原作との違い/リメイク版での変更点を、サイト全体に反映
★2018年2月11日:ストーリー攻略、ボス攻略の更新
★2018年2月4日:新規作成
3.基本情報 ― 聖剣2 SECRET of MANA 攻略 ―
◆発売日:2018/2/15(木)◆対応機種:PS4、PSVita
◆ジャンル:アクションRPG
◆公式サイト:聖剣伝説2 SECRET of MANA 公式サイト
4.詳細情報 ― 聖剣2 攻略 ―
(1)原作からの進化・全ビジュアルリニューアル
・キャラクターボイス対応
・全楽曲のアレンジ版を追加(原曲版とアレンジ版をゲーム内で切り替えられる)
・オートセーブ機能有り(気軽に中断可能)
・トークイベント&幕間エピソードの追加
(2)おすすめ公式動画へのリンク
◆公式プロモーションムービー
◆公式オープニングムービー
◆『聖剣伝説2 シークレット オブ マナ』TGS2017スペシャルステージ
◆聖剣伝説2 シークレット オブ マナ 公式生放送 第一夜 マナの音楽祭 結果発表の宴
◆聖剣伝説2 シークレット オブ マナ 公式生放送 第二夜 マナの記憶 結果発表の宴
◆聖剣伝説2 シークレット オブ マナ 公式生放送 第三夜 マナの樹の下で 発売直前の宴
◆上記リンク以外の実機プレイ動画
5. 原作との違い/リメイク版での変更点 ― 聖剣2 攻略 ―
公式発表以外で、原作との違いやリメイク版での主な変更点は以下。・仲間行動設定で、攻撃ターゲット設定が可能になった。
→詳細はアクション攻略 仲間行動設定を参照。
・敵/味方ともに攻撃が360度可能(斜め攻撃可能)
→ポロン等の遠距離攻撃型のザコ敵が強くなっている。
・ボスは原作と強さや倒し方が異なる場合が多い
→例:ジャバウォックが強い。アックスビークの倒し方が特殊
・ボスの魔法防御が全体的に高くなっている。
→魔法ゴリ押しがやりにくくなっている。
・敵/味方とも物理攻撃の回避率が高くなっている。
・ショートカット機能が追加。
→例:LかR押すだけでヒールウォーターできる。
・原作のバグが修正されている。
→例:セレクト停止しない。初期村の剣武器パワー二重取得なし。
・ブーメランの必殺技2ヒットしない。
・武器のスピアが貫通し、使いやすくなっている。
6.当サイトへの質問 ― 聖剣2 攻略 ―
当サイトや管理人にご質問のある方は itaster_o@yahoo.co.jp へ7.管理人の日記 ― 聖剣2 攻略 ―
2018/3/10 -------------------------当初はパッチ出てから2周目をやってトロフィーコンプリートしようと思っていたけど
結局、待ちきれずに2周目はじめて、先日トロフィーコンプした。
2周目で慣れていたのもあるが、約20時間でコンプできたので
他のゲームよりも相当トロフィーコンプしやすいと思う。
実際やってみると自分の攻略サイトの記事に改善すべき点が多々あったので、今更ながら更新(遅っ!!)
特に苦労したのは以下。
◆すべてのアクセサリ/兜/鎧を入手した
・特にゴーストのチビデビルリングで相当嵌まった。ただでさえ魔法しか効かないので倒しにくいのに・・・。
・カオスソーサラーのバイルダーリングと、デビルマガジンのデビルキャップも、敵が1体しか湧かないのでキツかった。
・バジリスクのコカトリスヘルムも苦労したが、2体湧きする古代遺跡で頑張って取って良かった。ラスダンだと地獄だな。
◆すべての武器レベルを9にした/図鑑を全て埋めた
→普通に考えると2つ入手する必要があるオノやグラブが一番苦労するのだが、自分の場合は弓矢が一番嵌まった。プロテクター何十個捨てたことか・・・。
-------------------------------------
2018/2/17 -------------------------
エンディングまで到達。
ラストダンジョンに入ってからセーブせずに進めて全クリしたので、手に入れた武器パワーが消えた(泣)
昨今のゲームだとエンディング後セーブできるのが普通だから、その感覚でいた。
そこは原作を再現しなくていいのに(泣)
個人的に良かった点、悪かった点は以下。
<良かった点>
・ボイス有
→特にプリムとポポイが良かった。
・グラフィックが進化
・音楽は原曲も選択可能
・仲間行動設定で、攻撃ターゲット設定が可能になった。
・敵/味方ともに攻撃が360度可能(斜め攻撃可能)
・ボスは原作と強さや倒し方が異なる場合が多い
→これは賛否両論あるだろうが、個人的には楽しめた
・ボスの魔法防御が全体的に高くなっている
・ショートカット機能が便利
・原作のバグが修正されている。
・ブーメランの必殺技2ヒットしない。
・武器のスピアが貫通し、使いやすくなっている
・エンディングまでひと通りプレイして楽しかった
<悪かった点>
・バトル面でのやり込み要素がない
→例えば既存ボスの強バージョンや難易度選択のような安上がりなものでも良いから追加して欲しかった。
→レベル上げても、武器/魔法レベル上げても、最強装備整えても、倒す敵がいないんですよね。
・敵の回避率が高い
→攻撃が当たっているのにMissが理不尽でイラっとする。
→そもそもアクションRPGなんだから、攻撃は必中にして欲しい。
・クリア後二度と入れないダンジョンがある
→ここは原作踏襲しない方が良かったと思う。取り返しのつかないアイテムやトロフィーとか誰も望んでいないのでは。
・ごくまれにバグでソフトが強制終了する
→ただ、非常に頻度が低いし(管理人はエンディングまでに1回だけ確認)、万一あってもオートセーブ機能のおかげで実害はほとんどない。
→とはいえ、速やかに修正すべき。
-------------------------------------
2018/2/11 -------------------------
聖剣伝説2 シークレット オブ マナ 公式生放送 第三夜 マナの樹の下で 発売直前の宴
を見たが、パックントカゲが十字方向だけじゃなく、斜め方向にも舌伸ばしてた。
リメイク版で斜め攻撃が標準になるなら、ミノタウロスとか強くなるのでは。
個人的に気になるのは以下。
・グラブとオノは普通にLv8になるのか
・マナの聖地には聖地クリア後も入れるのか
・強ボスなどの追加のやり込み要素はあるのか
-------------------------------------
2018/2/4 -------------------------
子供の頃、何度もプレイした聖剣伝説2がフルリメイクされると聞いて、迷わず予約した。
自分が過去にプレイした時、武器パワーを取り逃して悔しい思いをしたり、
所持金を全て使って防具を整えたら、隣町にワンランク上の防具が売っていて愕然としたり、
などの軽いトラウマを思い出したので、ストーリー攻略では、その辺りの案内を親切にしたい。
もちろん自分自身がプレイする時のためでもある(笑)
-------------------------------------